マヤちゃん発見! 投稿者:しゅぺる隊長 投稿日:2014/12/30(Tue) 11:10 No.10415 | |
|
 | 年末年始も借金返済の為に働く所存のオレですが、いくらオレがやる気満々でも 所詮待ち商売。依頼人が来なければ何も始まらない。だから借金もなかなか返せないというジレンマ。 まあ、愚痴っていても仕方ないのでテレビを見てるわけですが、今日は偶然にも良いことがありました。
チバテレビという普段滅多にみない局で年末特番という事で 「炎の奉行 大岡越前守」という昔の時代劇を何時間かぶっ通しで やってるんです。さっき気がついたんで途中から見たんですが、 何気なく見ていてエンドロール見てビックリ! 「大石りく 香野百合子」 マヤちゃんです。マヤちゃんが大石りく役。大石りくって誰だかわかりますよね?
大石内蔵助の妻です。いやビックリしたなぇ。これいつ作られたのかわからないんで、これから検索してみます。 この回にはワルい勘定奉行役に北斗星司・高峰さんが出てきてて、そっちばっかり見てしまいました。 スカイライダーにマゲを斬られてましたがw
香野さんはこの回でお役御免だったみたいですんで、もっとよく見てれば良かったなぁ〜 |
| Re: マヤちゃん発見! ゼンタ - 2014/12/30(Tue) 15:25 No.10416 | |
|
|
 | あわただしい年末に嬉しい邂逅ですね。時代劇でもお綺麗でしょうね。 |
| Re: マヤちゃん発見! 王丈 - 2015/01/01(Thu) 12:43 No.10417 | |
|
|
 | 「吉良殿も幕府によりご成敗がございましょう」
「誰もしない。浅野家ははじめから見捨てられていたんだ」
・・・昔も今も忠臣蔵が受けるのは日本人気質に合うからなんでしょうか。私も実は大好きです。
大岡越前もそうですね。いまだに、杓子定規じゃない人情味のある裁定に対して「大岡裁きだ」なんてことを言いますよね。
このふたつをつなげたエピソードなんでしょうか。マヤちゃんの出演とあいまって、非常に興味あります。
まあ、借金やローンってやつは、、、、お互いゆっくり返していきましょう。 (^_^;)
|
| Re: マヤちゃん発見! しゅぺる隊長 - 2015/01/01(Thu) 17:47 No.10419 | |
|
|
 | 忠臣蔵と大岡越前って? と思ってたんですけど、これは大岡忠相の人生を辿った時代劇だったんですね。 最初の方を観てなかったんで詳しくはわかりませんが、大岡越前って 綱吉の頃に幕府の仕事し始めてたんですね。 まさに討ち入り前後です。その辺を取り上げるなんて、さすがテレビ東京w
そうそう、この時代劇はテレビ東京の毎年恒例、朝から夜までぶっ通し新春時代劇。1997年のお正月時代劇でした。 忠臣蔵と大岡裁きを同時に楽しめるなんて、贅沢な時代劇でした。 でも長いw
マヤちゃんと気がつかずに見ていたんですけど、大石りくってどんな時代劇でも内蔵助を支えた才女って描かれますから 当然基本美人女優さんを起用しますよね。しかもこの番組では討ち入り後の 世間ではあまり知られていない部分までりくが登場するわけですから、 そこに香野さんが起用されたのはファンとして嬉しい限りです。
まあテレ東だし、フィクションだし、という冷やかしは無しという事でw いい年末を送れました。みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。 |
|