2016ペナントレース 投稿者:王丈 投稿日:2016/04/02(Sat) 00:58 No.10532 | |
|
 | 由伸ジャイアンツ好調ですね。
ヤクルトは抑えがいないので、連覇は難しいでしょうね。
金本タイガースは、とりあえずAクラスに入ってくれればw
|
| Re: 2016ペナントレース しゅぺる隊長 - 2016/04/05(Tue) 10:27 No.10533 | |
|
|
 | なんかCSをやるようになってから明らかにリーグ優勝なんか無理に狙わなくてもいいや、って感がファンの我々の間にはありますね。 僕もそうですから。とりあえず3位まで。あとは短期間のスタートダッシュにかけると。 CSの初戦取れば、その勢いで一気に日本シリーズまでいけちゃうぞ!って気がします。
メジャーとの違いはやはり球団数です。球団数が多いからプレーオフ進出だけを考えればいいといっても やはり地区優勝は欠かせません。2位じゃダメなんですか!?2位じゃダメなんですか!? と言ってる人にはメジャーを勝ち抜く事は永久に無理w
まあでも、日本の場合は球団数増やすっていうのは物理的に(金銭ですね。実弾がない。)無理ですから仕方ないです。 お金にならない事はやらないのが商人です。Jリーグみたいにプロアマの垣根がほぼないのならそれも可能なんですが、 野球の場合はプロアマの壁が、文字通り壁となっています。それが無ければ、今の社会人野球がJでのJ2とかその下のリーグと同様で、 条件が揃えば昇格できたりして、入れ替え戦とかやって結構盛り上がれると思うんですけどね。
天皇杯とかもやっちゃったりして、プロアマ大学、いや高校の甲子園優勝・準優勝校や各地区大会の優勝校までを 入れてトーナメント戦とかも出来るのに。そうすれば、また野球をやらせる親も増えると思うんですけどね。 すっかりサカーに押されちゃって、いやサカーだけじゃなく最近の小学生で一番多いのはなんと、バスケットだそうです。 バスケット! 日本でバスケットがこんなに定着するようになるとは思わなかったです。
やっぱり安西先生の貢献度でしょうかね? ホッホッホッホ |
|